コラム

column

注意!外壁の劣化が雨漏りを引き起こす!原因と防水工事による処置

こんにちは!
株式会社スペースプランは、愛知県一宮市を拠点に、県全域から岐阜県まで東海地方の広いエリアで建築施工管理を行っている、防水のプロ集団です。
バルコニーの防水工事や屋根防水など、建物のメンテナンスを承っております。
築年数の経過した家屋の悩みの1つに雨漏りがあります。
原因として屋根ばかりに目が行きがちですが、外壁が雨漏りの原因となっている場合もあるのです。
本記事では、外壁の破損によって起こる雨漏りとその対処法をご紹介します。

外壁の劣化で雨漏りが発生する

家を調査する作業服の男性

外壁面の塗装の剥がれが原因

外壁塗装の寿命は平均で約10年〜15年とされています。
年数が経つにつれ外壁の塗装が剥がれていくのは仕方ないことです。
「単に塗装が剝がれただけ」と、軽くとらえる人もいるでしょう。
しかし、外壁の塗装には防水機能を備えており、壁材を雨風から守る役割も果たしています。
塗装が剥がれ落ちてくると防水機能がなくなるため、壁材が直接水分に触れ腐食してしまいます。

サビによる劣化が原因

トタンやガルバリウム鋼板のような金属製の外壁は、経年劣化によりさびて穴が開くことがあります。
その穴から、雨水が簡単に侵入してしまうのです。

モルタルの壁の苔やカビが原因

モルタルには凹凸があり、水分や汚れが溜まりやすい形状です。
苔やカビは、溜まった水分や汚れを養分にして発生します。
そのため、苔やカビが含む水分・湿気が外壁の劣化を進行させ、防水力の低下を招くのです。

外壁のコーキング部の劣化で雨漏りが発生する

外壁素材同士のつなぎ目が、コーキング材で接着されている家屋の場合にも起こり得ます。
壁材を張り合わせているコーキングが、長年の風雨や太陽熱などによって劣化してしまうためです。
ひび割れたり隙間ができたりして、そこから雨水が侵入するのです。
壁材自体には劣化や破損がなくても、コーキングの劣化が雨漏りを引き起こす可能性もあります。
ひび割れや隙間に気づいたら、専門業者にコーキングの打ち替えを依頼しましょう。
弊社でも、コーキングなど防水のことならなんでもご相談を受け付けております。

外壁の「開口部」の隙間から雨漏りが発生する

開口部とは、ドアや窓、換気口など「外壁に穴をあけて作られた部分」です。
穴をあけたことにより、開口部周辺の外壁は耐久性が低くなっており、経年劣化に伴って開口部からひび割れが生じる恐れがあります。
ひび割れの発生に関連しているのが「コーキングの劣化」です。
開口部の取り付け部と外壁はコーキングで接着されているので、劣化すると外壁との境目に隙間ができ、雨水が侵入する可能性があります。
窓枠の下から雨水が漏れていたり、窓周辺の壁紙が膨らんでいたりめくれたりしていたら、コーキングの修理が必要です。

雨漏りでお困りならスペースプランへ!

電卓を打つ男性
雨漏りにお困りの際は、ぜひスペースプランにご用命ください。
プロの目で正しく原因を見極め、的確な処置を行います。
その他、お住まいの気になることは何でもお気軽にお問い合わせください。

【求人】スペースプランの新規スタッフを募集!

弊社では、現在新たにスタッフを募集中です。
経験の有無や学歴、経歴は問いません。
経験者の方は能力に応じ給与面で優遇いたしますが、未経験の方も熟練のスタッフが丁寧に指導いたしますので、安心してお越しください!
防水・塗装工事に携わっていただける皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。