コラム

column

自分で行うコーキング、上手に仕上げるコツ

こんにちは!
株式会社スペースプランは、お客さまにご満足いただける高品質な施工と丁寧な対応を心掛けています。
岐阜県岐阜市・愛知県一宮市に拠点を置き、バルコニー・ベランダ防水や屋根防水などの防水工事、雨漏り工事など、一流の建築施工管理技士が対応いたします。
家のちょっとしたすき間を埋めるのに、自分でコーキングをする人は多いでしょう。
自宅の修理なら、特別技術がなくても業者に頼まず完了できる手軽な作業です。
しかし、コーキングの場所や目的によっては、「予想より面倒で仕上がりも良くない」という例があります。
失敗しないためにはどのようなことに注意すればよいのでしょうか。
コーキングについてプロが解説しますので、ぜひ参考になさってください。

コーキングの事前準備は多数ある

手を横に出している女性

揃えたい材料

コーキング材の他には、以下の用具や材料が必要です。
・コーキングガン
・プライマー
・マスキングテープ
・ハケ
・ヘラ
・カッター
・ほうき

コーキング施工前の作業

・古いコーキング材をきれいにはがす
・コーキングをしたい箇所を掃除する
・水分を除去しておく
・外壁など屋外での施工の場合は天気を確認する
・プライマーを塗っておく

施工場所に適したコーキング材を選ぶ

コーキング材にもいくつもの種類があります。
自分で行う場合、つい安価なものに手を伸ばしがちですが、施工場所に合わせた製品を正しく選ぶべきです。
外壁、キッチン、浴室など、場所によって配合されている成分がそれぞれ異なります。
製品の説明を確認して、目的に合うコーキング材を選びましょう。

コーキングで起きやすい失敗例

コーキング材を均一に出せない

外壁やタイルの目地の奥にコーキング材をガンで入れていくのですが、均一に入れるのは難しい作業です。
コーキング材を出す量が少なすぎたり多すぎたり、マスキングテープからはみ出したりして均一にできず、表面がボコボコになってしまう失敗もあります。

マスキングテープが上手くはがせない

コーキング材を入れたあとに、「マスキングテープをはがそうとしたら、糸を引いて周囲が汚れた」という失敗もよく起こります。
この失敗は、施工面にマスキングテープがきっちり密着していなかったのが主な原因です。
凹凸があるなどざらざらしている外壁面だと、マスキングテープも簡単には密着させられません。
コーキング材を入れる前に、テープの密着具合の確認が必要です。
また、コーキング材が固まり切る前にテープを剥がしてしまわないと、テープがちぎれて残ってしまいます。

コーキング材が足りなかった

施工部分にどれほどの量のコーキング材が必要なのか、予測しづらいものです。
失敗してやり直す場合もあり、途中で足りなくなるパターンもあります。

コーキングはスペースプランにお任せください!

電卓とボールペン
スペースプランでは、皆様のお住まいのメンテナンスを承ります。
高度な技術を身につけた職人が丁寧な工事を行いますので、必ず仕上がりに満足いただけます。
目地のコーキング施工などちょっとした補修工事についても、お気軽にご相談ください。

防水工事に興味がある人はスペースプランへ!

弊社では、現在施工管理スタッフを求人募集中です。
経験不問で、未経験の方には熟練のスタッフが丁寧に指導いたします。
弊社で建築施工管理技士を目指しませんか?
資格取得のサポートや福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。